平成10年 6月定例会-06月17日-03号(P.115, P.118)
◆8番(中原英雄君)
次に、政党の発行する新聞といえども、料金を取る以上、一般商業紙と何ら変わらないと私は考えます。まして庁内において勧誘、配達、料金徴収の行為はゆゆしきことであると考えますが、なぜ市当局は許しているのか伺いたい。
私はこれは自主的な問題であると当初考え、代表者会議等で自粛を何度か求め、本会議でも具体的に名前を出さずに前回婉曲に指摘をいたしましたが、庁舎の管理規則を破る行為は一向に是正されません。厳正に対処すべきであると考えますが、いかがですか。具体的に名前を申し上げますと、赤旗、新社会、まして我々の同僚である市会議員がこのような行為を、ルール違反を平然と行うことはよいことでしょうか。私が申し上げたいのは、これらの料金を取る新聞は商業紙であるという観点に立てば、それではなぜ一般商業紙の勧誘行為は禁止にしながら、これらを許しているのか。まことに不公平であります。庁舎内での営業活動は職員の福利厚生、あるいは利便を図るために、時間を決めた許可制によって行われている。職員が迷惑をしているという人もたびたび聞いておりますので、この点についてのお考えを伺います。ついでながら申し上げますが、公明新聞はそのほとんどが宅配であり、自由新報は無料で、なおかつ新聞折り込みによる配布をいたしております。蛇足ですが申し上げておきます。
◎財政部長(東條勝治君)
庁舎内の営業活動の規制についてということでございます。庁舎内の物品販売や勧誘などの営業行為につきましては、職員の福利にかかわるものは公務の執行を妨げない範囲で認めているところでございます。また、各部局で購読している一般新聞等の庁舎内の勧誘、配達、集金等につきましては、庁舎内における秩序の維持という点から、執務室への配達、集金は認めておりません。しかしながら、一般新聞等の取り扱いにつきましては、庁舎1号館、2号館、3号館、4号館及び福祉センターにそれぞれ所定の場所を指定して一括配達をお願いしております。ご質問の政党機関紙につきましては、一般紙の新聞等と同様の扱いをするよう今後とも指導してまいります。
1998年6月17日水曜日
1980年代
1990年代
2000年代
2010年
2013年
2014年
- 2014年02月12日 神奈川県鎌倉市議会 上畠寛弘
- 2014年02月12日 神奈川県逗子市議会 君島雄一郎
- 2014年02月13日 神奈川県鎌倉市議会 共産党議員
- 2014年03月04日 神奈川県座間市議会 伊藤優太
- 2014年03月06日 福岡県行橋市議会 小坪慎也
- 2014年06月16日 兵庫県伊丹市議会 佐藤良憲
- 2014年06月17日 福岡県行橋市議会 小坪慎也
- 2014年06月18日 熊本県荒尾市議会 橋本誠剛 島田稔
- 2014年06月19日 大阪府枚方市議会 鍜治谷知宏
- 2014年06月23日 大阪府枚方市議会 岩本優祐
- 2014年06月24日 大阪府枚方市議会 田口敬規
- 2014年06月27日 兵庫県伊丹市議会 共産党議員
- 2014年07月22日 京都府京都市議会 椋田隆知
- 2014年09月04日 神奈川県鎌倉市議会 上畠寛弘 中澤克之
- 2014年09月08日 福岡県行橋市議会 小坪慎也
- 2014年09月10日 兵庫県明石市議会 千住啓介
- 2014年09月18日 千葉県習志野市議会 高橋剛弘 宮本博之
2016年
2017年
2018年
- 2018年02月23日 神奈川県藤沢市議会 塚本昌紀 有賀正義
- 2018年03月01日 兵庫県加古川市議会 渡辺征爾 井上津奈夫 福岡照文
- 2018年03月06日 神奈川県藤沢市議会 塚本昌紀
- 2018年03月06日 福岡県行橋市議会 小坪慎也
- 2018年03月16日 神奈川県茅ヶ崎市議会 柾木太郎 青木浩
- 2018年06月18日 神奈川県綾瀬市議会 笠間昇
- 2018年06月18日 東京都大田区議会 岡高志 松本洋之 山崎勝広 高瀬三徳
- 2018年06月19日 東京都大田区議会 押見隆太 松本洋之 岡高志 山崎勝広
- 2018年06月19日 東京都狛江市議会 辻村ともこ
- 2018年07月27日 東京都狛江市議会 辻村ともこ
- 2018年10月04日 東京都杉並区議会 田中良(区長)
- 2018年10月11日 東京都杉並区議会
- 2018年12月19日 石川県金沢市議会 坂本泰広 高岩勝人